top of page

小鳥遊テトのつぶやき。2022-10-12(2)

  • 執筆者の写真: teto takanashi
    teto takanashi
  • 2022年10月12日
  • 読了時間: 9分

更新日:2022年10月13日


平沢のツイッター(@hirasawa)が折茂昌美氏が設定したツイートを流し始めてどれくらいたったでしょうか?乗っ取られては無い状態ですが、平沢はここ最近自身のツイートを控えています。

関係者も馬の骨様も精度を欠く蒙昧な文体の羅列に非常に心を痛めておりますが、小鳥遊テトのアンチ共はなぜか逆にコメントやリツイートなどを積極的にする様になりました。

ちょっと前まではエアリプ以上の事をするユーザーの方が珍しく、5分に1回のツイートにコメントする為にアカウントを表示して待機していたと思いますが。すでにひと昔前の事の様です。

まるで折茂昌美氏に直接指示されているかの様な、サードパーティー経由で書いた人物がはっきり分かっているかの様な態度です。とてもよく訓練されているという事でしょうか?目的はもちろん、平沢の物販窓口を偽装し、自身の模造品を販売するショップに誘導することが第一に目的です。
折茂昌美氏とは『ZCON』の企画中や当日もそうですが、ギャラや仕事を得ている筈なのに同時に妨害行為もしっかりやる人間なのです。

変な例え話になりますが、大人しく警察に捕まるまで静かに模造品(主にケースとジャケットのみの販売)をしていればいいのでは?とこちらが首をかしげてしまう状態で、折茂昌美氏の精神状態を推し測る事は到底出来ません。※実際に発覚した模造品は映像加工も含め最悪に悪質な物ばかりです。公式チャンネルの改竄なんて秒です。息を吐くように嘘をつくという言葉がありますが、呼吸以下の腰の軽さです。

現在も警察に拘留されながら、偽BUCK-TICKのライブ開催や偽証行為の継続など指示系統を維持したままであります。

あれ?マジで?…目星をつけたどのルートも全て健在ですね。潰せたものは今の所無いようですね。そう言えば。感触としてはその話を出すとさらに酷くなるので確信犯ですね。
さうJさんbot(@KISIN0601)氏は2022年9月某日、ご家族との関係性上の理由によりスマホが使えなくなってしまいました。弁護士さんの調査により、以降のアカウント利用は折茂昌美氏がしているという事が判明しております。近親者の方はご家族やご友人と情報共有された方がよろしいかと存じますので一応触れておきます。

さうJさんbotさんはTwitterを使っています: 「リストの筆頭に自分がいて、備考欄に「※すべて妄想です」と追記した方がいい https://t.co/DfevTomErk」 / Twitter 

電話が通じない又は解約されているのに、さうJさんbot氏のツイッターアカウントだけ動いていて反応があるとかでしょうかね?あとはツイッター内で話をしても待ち合わせなどが不能などでしょうか。親を知らない友人が取れる行動はここらへんでしょうか…?
『BULE LIMBO』の「狙撃手」の口笛、師匠の生口笛かよ!音程すげーなおいこら!
師匠のギターとかシンセとか一生聴けるけど、口笛まで一生聴けるのかよ!
師匠の教えたがり屋さんな所かわ(ry。やー平沢さんと仲良くなると得だなぁ。
師匠、気に入ったり仲良くなった人間にはとても手厚いもんね!マジ手厚い!福利厚生まで手厚い!やそしい!限界!無理!何?え?は?なんで存在してるの?は?感謝…(ぴえん)
なんでいくらかの業界関係者が有名ギターの「ZO-3」を象さんって分かってないの!?名称も「ゾウさん」って呼んでなくて「じーおースリー」なんだよwww草生えちゃうでしょwwwFERNANDESだよ?フェルナンデス。付き合い長いでしょうに、なんでネックが象の鼻って分かってないの…!

ネーミングにはゾウさんの増産という願いも入ってるってのに!!え?じゃぁ赤いLEDがおめめってのも分かってない説が微レ存…!?!?パニックになるんですが???

ゾウさんは発売されてから結構長くはなってきたけれども伝統的なデザインじゃなくて90年代に発売された割と新しめのチャラいギターだったんだ。ギターの形の洗練には150年くらい歴史があるのだよ。詳しくは知らないんだけれども。

初遭遇時に女子が好む可愛いデザイン系やカラーが増えるかと思ってたら増えなかったっての思い出した!

師匠に買って貰お。左右1台づつ!練習用だけじゃもったいないからちゃんと使おう。改めて音聞きたいな。あぁ師匠にも象さん持ってもらおう~🎵
嘘でしょ?昔アンプが無かったから、アコギギターの中くり抜いてあって空洞で響くようになってるってのに…!!!そこも埋没した歴史の地層になってしまっているの!!!大丈夫か人類!!!そんなんでメタバース(新生)してたら死ぬど!!!
ゾウさん「フェルナンデス:ZO-3」はエレキギター最小種でもあるので、小柄な女性にもひきやすいし、ライブパフォーマンスも意識した作りになってるって本家が言ってたよ!ほんでもって、世のギターマニアのイカツイ男子たちには信じて貰えなかったって言う歴史もあります。現行品って初期モデルと比べて音とかどうなんだろか?仕様とかスペック気になるなぁ。

当時も公式が何回か「大丈夫ですよ!信用して!」って言ってたのにね。まだ伝播が弱いのかな?面白いなw真っ黒おめめのおきゃわたんモデル作ってもらおうかな?
「ZO-3」のいいところは基本的に30,000円台(4万円弱)だって言う事。初めてのギターとして導入コストが安い。変にいじらなくても大丈夫って感じあるから、始めてみたい方どうぞ!ちなみに左利きさんはカスタマイズでプラス10,000円くらいだった気がします。合ってるっぽい。

師匠のオリジナルモデルの「Talbo ICE-9(タルボ・アイスナイン)」は60万円だからね。導入コスト安くして、その分教則本とか好きなバンドのスコアとか買うのもアリなんだよね。
師匠の「ICE-9」はオリジナルモデルなんだけれどレシピ無料公開してるんだよね。オリジナルモデルの一般販売OKってのも懐が深いというか、タルボの応援ガチでしてるなって感じなんだけれども。中には商売道具になってしまうので、オリジナルモデルの一般販売嫌がる人もいるんだよね。あーギターのデザインやオリジナルモデルって印税的なものないんだ。インセンティブとロイヤリティが発生しない分野なのね。覚えたぞい😋

確か高校の時のアホたん達が〇〇モデル買えば印税でお金持ちになるはず!ってよくわからない事言ってたのも思い出したわ。変な奴ばっかりに囲まれてたなwww
折茂昌美氏って本当に結婚したことないんだよね?別に結婚=女性の価値とは思ってないんだけれど、いい加減pevo1号さんとの結婚説が存在しない事とか、昔に平沢脅しまくって婚姻届け無理やり書かせた事とか周知徹底して信奉者のガキどもが騒がない様に教育しなって。師匠の機転により提出前に破棄していますので、役所に提出した事実は無いですよ?挙句にDV行為してたって本気でやべーな。

※暴行があった事は事実ですが、例えば飲み屋で第三者の目撃がある中での暴力行為ではないという事で、ログが漁れない為、折茂昌美氏による平沢進への暴力行為はDVという表現で統一しおります。実際の現場は平沢の自宅である通称あろる館だそうですし。
あ、コピーの難易度知る一番簡単な方法思い出した!音符の理解や知識がが完璧でなくてもいいんだけれど、その音を聞いて楽譜化できるかどうかってやつね。これは私が個人的に発見したものなんだけれども、BUCK-TICKのノイズ演出とか、平沢の不思議な音声ってどの音符に当てはめればいいか分からないでしょ?コピー初心者に人気LUNA SEAの「TRUE BLUE」とかだと何となく自分でもスコア書けそうだなって感覚があるかと思うのですが。※「TRUE BLUE」の構造がシンプルだからですよ?

クラシックも同様なんだよね。楽器多すぎて聞きながらでもその楽譜書けないでしょ?
やー平沢とBUCK-TICKの難易度やっぱりすげーわ。面白いwwwテルミンのスコア書けないもんwww平沢は楽器の境目にグロー掛けたり靄掛けたりして分からなくしてるから、変な話本人でも書ききれないのではないかって思うw

「平沢さんの楽曲はドレミで書けないですよ!」って福間さんが発言したので記録しとこ。御大すらも楽譜に起こせないって作曲時何してるのいつもwwwこれだから転載は分からないんだよwww
バンドブーム再来しねぇかなぁ。DTMやワンルーム・ミュージックでも楽しいんだけれど。
自立と自律を重んじるスピリチュアリストの端くれとして、自分達だけでもバンドブームしましょうかwww家庭内イカすバンド天国ごっこ。竹の子族もやりましょうかもうこの際。家庭内竹の子族www区別するために、たけもこ族ってしようか?

ドメスティック・たけもこwwwえ?師匠?エモいラジカセの自作から入るんすか?w
いやマジ師匠はほんと褒める所しかないからずっと褒めちぎっているだけでありまして、其れならいっくらでもできるってんですけれど、さすがに自分でも笑ってるwwwケイオス・ユニオン&師匠の実家組にウケのいい才能が有ってよかった。ちなみに素で本気ですw
時空酔いで視界がほぼグミ越しに見える世界になったと思いきや落ち着いて治ってたw
うっほ!胎動ってこんな感じなんや!めっちゃあるやんけ!
平沢新要素でパパ沢になるんよな…おおおおおスゲェ。そして師匠にさらなる新要素の予感。(本人が勝手に感じた何かを形にするでしょうって話です)
ヒラサワ伸びしろ半端ない!!

子供向け音楽の神秘CD欲しい。絵本的なイメージのやつで、しぜんとあそぼ的な要素とか、いきもの大好き命のピッピ的なやつ。
電凸某人よ、「結局小鳥遊テトって自分を売り出すために平沢が作った別人格なんですよね?」ってどんな妄想だよ…。私を軽く凌駕していくんじゃない!面白いしかないだろ!!👿
おしゃべり苦手な人は好きな小説を書き写すのがオススメ。語彙力アップと文法が学べる!句読点の打ち方、変換の癖や意向による表記ゆれも発見すると楽しいですよ。

マナーとして海賊版の作成ではないよ!って事で、一部だけ書いて、赤ペン入れて感想も書きたいしたり凄い!って感心したところのメモを入れておくとよいよ!

※書籍の書き取りで学ぶ場合はある程度その作品自体が元の状態で再現できない様にすることが大事です。

慣れて来ると小説がかけたり、難しいタイプの本が読みやすくなったりします!

中には作者さんが涌け若菜らくなってたり、説明が下手くそってパターンもあるので気に病まない方がいいです。作者さんも人間ですので。ついでに編集者さんも人間ですよ。

美輪明宏さんが常々おっしゃってるように、ある程度は総ルビしてくれるといいんだけれどなぁ。最近話をしない人間が増えちゃってるから余計に空気とか行間が読めないんだよ。

「なぁ?馬鹿だろう?」って言葉も、転んだ猫ちゃんに対してなのか、万引き犯に対してなのか、直接その場で一緒に話しながら体感しないといけないからね。








Comments


記事: Blog2_Post

フォロー

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2022 by 平沢進考察/小鳥遊テト訳。Wix.com で作成されました。

bottom of page