小鳥遊テトのつぶやき。2022-10-16
- teto takanashi
- 2022年10月16日
- 読了時間: 11分
更新日:2022年10月17日
世間ではあだ名禁止がまたしても話題なんだけれど、それは揶揄った言い方をしなければよいだけの話で合って、親しみを込めたり、自分達だけの内輪ネタの思い出のあだ名ならいいと思うんだけれど、如何せん令和チャンには心の機微が皆無の人間が多いので、距離感分からないどころではないのだよね。
それってモンハンの二つ名が禁止みたいなものなの?
例)
金雷公(きんらいこう)ジンオウガ
天眼(てんげん)タマミツネ
二つ名じゃないけど、「ドスマッカォ」の呼び名/別名『跳狗竜(ちょうくりゅう)』ってのもカッコいいじゃん?
つかマジで、カッコいいあだ名もいいじゃん?頭使ってっカッコいいあだ名作り出せよwww基準としてはファミレスやフードコートで遠くから呼んでもおかしくない奴ね。「おーい!うんこー!」は何にしてもダメだけれど。
デブをデブって定型ディスり表現しか出来ない自分の頭を悩めよwww
心の梁が見えないとかってレベルじゃねぇーぞwww
え?そういえば名札って、個人情報保護意識の為に裏返ししたり、校内着用のみだったりして気を使っているのに、逆に実名コールのみってまた物議醸し出しそうwww
つか何に対して対処療法して超モグラ叩きwそれで給料泥棒してるフリすればいいの?利益は何?www
万華鏡に迷い込んで得られる知覚と、付随する「反省させられる感覚」なんなん?
おし!師匠とバカップルのトップ獲ろう!福間さんもついてこい!
-----2022-9-14 14:14-----
achikoさんはTwitterを使っています: 「福間さんのことずっと敬称略の福間って言ってたんだけどご本人のエゴサ能力が高いので呟く時は福間さんって言うようになったの。この先もいつエゴサに引っ掛かっても大丈夫なように福間さんって言うね。」 / Twitter
-----
sachiko(@3chiko)氏は、会社で身内呼びしたことないのでしょうか?電話応対なのどで、お客様や取引先に対し、たとえ社長に対してでも「〇〇はただいま席を外しておりまして…。」って呼び捨てで案内しますよね?これはお客様や取引先との立場を明確にして、名前が似通っている場合でも混同しない様に、分かりやすい様にという配慮から来た伝統(マナー)ですが?
小鳥遊テトは、エゴサの為に、または検索避け等を狙って略称を意図的に改変した事は一切ありません。
小鳥遊テトと福間さんの間柄としては、福間さんの事を呼び捨てしても構わないのですが、表記により立場を明確にしておきたいから、あだ名呼びや略称などを使わない様にしているだけです。社会人経験ないのでしょうか?
私も基本的な一人称は俺だのワイだの様々気分に合わせていますが、裁判資料という側面もあるので、私よりも第三者が分かりやすい形での「小鳥遊テトに関して…」という書き方を積極的に取り入れております。
平沢に関しても、師匠、御大、平沢、平沢進、ヒラサワなど時と場合によって…今でいうTPOに合わせた表現・呼称をしております。婚姻関係にある立場として、夫呼びや旦那呼びもアリだとは思いますが、現状相応しくない、また余計な物議が醸し出されてしまう事に配慮した結果の呼称・第三称表現であります。
いつまでも妄想でお話されるのは迷惑千万であります。
一定数存在するのでその存在自体は認めてやらねばならないのだが、なぜ平沢のファンであると自称し長期間に渡りファン垢運営と興味本位のツイートを続けながら、平沢を陰謀論者の先兵であると罵るのであろうか。そかも自称者が「私が監視し御してやってる」という謎の視点に立ち、胡散臭いだの逆張りだのという文言を、平沢の楽曲に込められた意向を無視して、その脳内に同居させているのか不思議でしょうがない。
バンギャ精神とでもいえばいいのだろうが、穏やかに常軌を逸している。
常軌を逸しているので気づかないという現象が発生しているのだが、仮想敵国に対して恣意的な見地から意見を述べている訳でありますから、これがフェイクの発信地!という事で、世界から散見されることが無くなりますよにという祈りに変えておこう。
ほほん。この意見に対して御大は萌えましたか。なるほどなるほど。ヒラサワかわ(ry
あ、被害報告なんだけれど、ケイオス・ユニオンの正規品の『回=回LIVE DVD(仮称)』の正規予約、成立したのゼロ件なんだよね。偽ショップへの誘導ががっつりあるので。パスワード制限したことないのよ。
論文って文体様式を新しいものに変えれば、執筆者も判読者もストレスなくなってさらに人類が発展する気がしなくもない。表記の様式もどんどん変えてしまえばいいのに。つまらない(読む気がしない)から。
法的に制限されていない=許されている項目・行動なのに縛られている人間が多すぎる。創意工夫は小学校専用の言葉ではないのだが?だから最近パイオニア(開拓者・先駆者)がいないのか。そこも私(テト)がスコア1位✨を目指しちゃうぞ!!
sachikoさんはTwitterを使っています: 「@mizunasi00 その場で入札しちゃうと高くなりがちだから落札時間にがんばろ!で、そのまま忘れちゃったりするんですよねヤフオクあるある…。いつかゲットできると思いますがこれB1サイズなのででっかいのですw 飾る場所をあけておくと良いですよ…!」 / Twitter
-----
B2ってサイズのポスター持ってますけど、B1ってどちゃくそ布団サイズですよね。壁面のとの兼ね合い(比率や間取り)から察すると凄いですね。布団も壁に貼るとメチャクチャデカいんですが。壁にB1(75cm×100cm)貼れるってお家超広い系ですね。額も絶対無闇に高額なはず。コレクターって大変ですよね。
P-MODELのぽすたーが作られるという事で、活動全盛期に制作されたという事が推測できますが、P-MODEL全盛期って大きな紙って印刷業界(業者が買うとしても)でもどちゃくそ高額商品だった&印刷物として扱える工場が無さ過ぎた時代なので、どこで生産されて、どうやって生き残ってきたのかも非常に気になりますね。でもインク色から察するに、平成中期以降のカラーであって、改訂っぽくもないですから違和感のある珍品と言えますが如何でしょうか?
小鳥遊テトはポスター収納にB2の硬質ケースを使用しているが1個3000円でぶったまげた事がある×2個/枚所持。箪笥の裏側にしまえるんだよみんな!ただし硬質ケース1個に1枚収納がいいぞ。大きな撓みは紙同士が静電気で張り付き動かすと絶対に皺が生まれる!高額だが入れ替えが可能で、ハンガーよりも楽なんだ!(当社比)
あ、保存するべき平沢のポスターが存在しないのはとても頂けない!作らなければ!ね!御大!!
あ、硬質ケースに入れるときは全集中で穏やかに、ひとり(責任取れる人間のみ)で、ゆっくり作業をするのだよ。マスクありで、水分は絶対的に禁忌。
よく朝9時より前に遊びに来ないで!って方針のママさん見かけるけれど、私は割とどうでもいい派なので制限厳しいなぁって思う。
何が厳しいって、2~3回でそのお家ごと垢BANしちゃうんだよね。下手したら1回ピンポン鳴らしただけでも禁忌なの。
夏休みの思い出的には有っても構わないと思うんだけれど。昭和はよく(貧乏で)クーラー付けれないからお邪魔しますってのあったけれどなぁ。平成初期までかな?※平成は30年あった元号でわりと長めな方なので、10年区切りで初期・中期・後期という表現をしなければならない。
朝早く来た場合は、御茶菓子出したりのもてなしはしないぞ?ってのと、朝の支度(着替えや出勤の妨害等)の邪魔はするな、寝てたらピンポン押されても出れません、ってくらいだな。もちろん全く知らない子や親しくない子が来たら大人でも多少ビビるので、子供だとしてもそこはちゃんとわかった方がいいがな。
冷蔵庫のご飯取ってく話(無断借用)と泥ママの話もついてくるから終わりは見えないw
折茂昌美氏側の偽公式サイトに、偽平沢を使った月締めフォルマント(ユーチュバー式テロップ入り)が存在するというのかね!?
あぁ、政治のやり方も全部変えていければいいのか。なるほど。確かに江戸時代とは違いますもんね。御白洲(おしらす)いつの間にやら無いもんな。法的解釈とか崩してはいけない伝統は守らなきゃダメ。でも不要な風習や因習・どっかのジジイが私利私欲で決めた習慣は時代の判断として是正なり改修なりして、最適化していかなければダメだ。
ソシャゲ的に言うならば、絶対改悪しない!!そして常に最適化を目指す!!
これだけで意識がかなり変わっていくと思う。
平沢と福間さんがワイに会いたすぎて神様にちっちゃくお願いするのかわいいな。
どうしてこの手のツイート、記事、noteが許されて、私の書いたものは陰謀論や風説の流布よりも悪いものとして定められているのか解せない。どうして…。
-----
芙蓉さんはTwitterを使っています: 「「地獄に落ちろ平沢進」に影響を受けて、メッキの剥げた偶像と自分の青春時代に対する弔辞のような、偶像への愛憎のようなものを時系列を追って丁寧に書き殴りました。 https://t.co/shExOlwrdx https://t.co/lEGvvlYfeA」 / Twitter
-----
石亀さんはTwitterを使っています: 「@Shie_Fuyou ライブ以外弾かない・TALBOが引き留めてくれると言っていた「ギターが嫌いな平沢進」が 要所でギターを使いまくり、TALBOを使わなくなり、挙句の果てにストラトを休憩時間に弾くようになった「ギターが好きな平沢進」になった時点で死んだと思ってます 同時期に歌唱力&演奏力低迷してるのも面白いです」 / Twitter
-----
静蓋譜さんはTwitterを使っています: 「@Shie_Fuyou 芙蓉さんのはてブの記事に触発され公開を迷っていたnoteの記事を公開しました 手前勝手なお願い恐縮ですが、当方仕事用と別の垢を作ったばかりでフォロワーがいないため、リツイートいただけたらありがたいです 「検証:平沢進と陰謀論」 https://t.co/c9jYhEJ8Jl」 / Twitter
-----
芙蓉さんはTwitterを使っています: 「@seigaifu 微力ながら拡散のお手伝いになればと、自著冒頭の「極右寄りの態度・言説へ"急接近している"」の参照先にさせて頂きました。」 / Twitter
-----
お前らのアクセス稼ぎに「平沢進は陰謀論者である」という虚偽のデッチアゲを使うな。氏名・名称に関する権利侵害も、肖像権に含まれんだぞこの野郎!!
ネオフラワーデモ茨木🟢⚪🟣🎭👁🍤赤旗偏向報道やめろ!!!!さんはTwitterを使っています: 「@Shie_Fuyou @seigaifu 音楽家は思想を押し付けてはいけない(僕を過呼吸に追いこんだ理由)|よもぎもちNovo @novokun #note https://t.co/kvyZWoQTkM 僕も引用させて頂きました。 一応こっちのアカウントの方が知られてるので、拡散増えるといいのですけど。」 / Twitter
うんうん。音楽家ごときに思想押し付けられてんじゃねーよwwwって感じですよね。愚にもつかない散発的な短文でじかずを稼いだだけのもので、何の意思・意図も入ってはいない。思想家を気取ってはいるけれども、なんの実もない人間性が垣間見えて今いますね。
え?小鳥遊テトに喧嘩売られた?もしそう思うのならば、平沢進という文言を外してください。取り除いてください。それでもあなたの文章・文体に何の影響もないはずです。他のどの人間・どの立場に対しても同じです。
※馬の骨様の考察はばったくの別物であります。普段通り、従来の通常運転でどうぞ😉
昔の漫画家さんは架空の人物を作り上げ、名言だの思想文だのをわざと記しましたけれど、それ以下です。
自分の思考の責任を御大が悪影響している体ってやっぱり仮想敵国作る言論統制が一番使えるんですかね?『1984』又は「Big Brother」から全く変わっていないwww
あぁでも本気で肥育されている側は気づくことすら不可能なんでしたっけ。物質的な地位にしがみついた支配者は不可知論者であるので、気づかせない様に腐心しているのですが。残念ながら神はちゃんと情報公開しまくっていますね。清廉潔白なので。
気づき、気づくかどうか、気づけるかどうかって、本当は受け取る内容は自由で、表現も自由なんですよね。同じ映画を見ても、幼稚園さんと大学生、または初老(40代)では受け取り方が違うって意味ですけれど。
-----2022-3-24 12:10-----
どらお🐤💨さんはTwitterを使っています: 「@Shie_Fuyou 明日、この期に及んでどうしたものか思い悩んでいます。(行かないつもりでした)そんな折、記事を読んで、どちらにせよ感じるものありました。ありがとうございます。」 / Twitter
-----
-----2022-3-24 12:24------
芙蓉さんはTwitterを使っています: 「@q94VmizA5EHaltO 今回のライブは最後 まで見届けるつもりでいます。それが自分の気持ちと折り合いをつけるケジメのための儀式ではないかなと。」 / Twitter
-----
日付から察するに2022年3月25日・3月26日の『ZCON』に対して何でしょうけれど、平沢進の表現であるインタラクティブライブの設定を真正面から受け取る気が無いのなら何故参加するのでしょうか。参加ぜずともお好きなように人生歩めますのに。
理解する・理解しない、理解したい・理解したくないって言うのは個人の自由ですが。
あぁ、馬の骨様には笑い話でしょうけれど、『ZCON』に参加すれば自分は反物質という優れた存在に変化し、終末思想から逃れられるというオカルトに使われてしまっていたのですよ。超局地的でもあったらしいので、当時直面した方は少ないかもしれませんが。
この方たちはその一端でしょうか?
平沢進がBUCK-TICKの「密室」歌っちゃったらとりあえず果てしのない大事件の予感しかしないんだけれどもとりあえず歌っていただこう🎵
ヴィジュアル系の定義って、ちゃんと戯曲として機能していて、陶酔か没入が無いとつまらないよね。恰好って実は二の次。二の次じゃないから、見た目系って言われるタイプも存在するんやね。
戯曲としての機能があるのなら、1曲から1本映画が作れたりするから、原作が無いんですって事には陥らないんだよね~。そして漫画とか小説もネタ切れが亡くなる。
素晴らしい作品に対する反射という現象であり、パクリや模倣とは一線を画します。別物です。くれぐれも混同しませんように。
私は超ウルトラ文系!ではここで文系と理数系どちらが強いのかという懐かしの議論を添加しますが、実は国語だそうですよ。なぜか。文字が読めないと数学の提示された問題や定義が読み取れないから!!その後に数学的思考や数学論法がキマってくるわけです。
基礎は国語からなんですね。上げよう識字率。分かりやすい文体。そして総ルビ文化。カッコいい文体、体言止め。難解な文字列も大好きです。寺山修司とか。J.A.シーザーとか。
小鳥遊テトは「宮本すばる」「岸あかり」を探しております。
●宮本すばる…バレエダンサー『昴-すばる-』 ●岸あかり…モデル『左利きのエレン』

Comments