小鳥遊テトのつぶやき。2022-10-14
- teto takanashi
- 2022年10月14日
- 読了時間: 7分
「フェミニスト」及び「フェミニズム」って【女性を大切にする】【女性をエスコートする】【女性を(物理的に非力だからこそ)優先する】って意味なんだけれど。クソフェミ嫌いな癖してクソフェミのミーム汚染に巻き込まれ過ぎじゃね?
「レディー・ファースト」と同義だけれど、こっちはもう少し男性側の矜持が含まれているよね。女性も「ありがとう」はすれど、「この現実飯ウマではw」とまではいかなかった。エスコートされる女性にも矜持があったからだよね。
大人のたしなみって言葉も白目剥いてる(気絶)よね。
そいや「フェミニン」も仲間に入れてあげてよ。意味は女性らしさ・女性らしいファッション・スタイルって意味だよ。perfumeちゃんあたりがもろフェミニンで恐ろしくかわいい。
エイリアンって英語で書くと「ALIEN」なんだけれど、ローマ字読みっていう日本独自の読み方すると「ありえん(あり得ない)」って発音になるの。エイリアン、あり得ない。エイリアン、あり得ん。発見してから(誰かが発見してから)だいぶ経つのにまだ面白いwww
《クリエイターの画像名称メモ》
クライアントによって画像の名称と概念がずっとズレているから発注に関わるいろいろな祖語とトラブルが尽きないんやでメモ。(たまに微修正・文言調整するかもしれません。)
一般人・クライアント | 絵画・美術 | 絵師・クリエイター | 漫画家 |
---|---|---|---|
メモ・ゴミ(捨てても大丈夫なものだとの認識を持っている者も多い。) | アイデアラフ・草稿 | この段階で見せるなって怒られる。他作品の公式画像をサンプル画像として依頼されるが、それはパクリでは?新規の作品ならちゃんと世界観構築してから依頼してよ。既にこの案件は危険信号である。 | 落書き |
落書き。設計図である概念はちょっとある。 | 落書き・ラフ | 線画ラフ(線画の下書きは清書の一歩手前の」クオリティを指す。通常のラフはホントに落書きだと思ってる。二値ペンで送るのが清書と見分けやすいのでオススメだが、ジャギをとれと言ってくる) | プロット |
下書き。でもまだゴミ扱いしてくる奴もいる | アタリ | 色ラフ(仮塗り)。色フラフ中にポーズ変更要請あり。アンチエイリアス(フチなめらか)が未使用だと使い物にならないと言ってくる。下書きですよ? | ネーム |
清書。ほぼ完成形が普通だと思っている。構図アタリだけで許してくれる人は珍しい。 | 画材の使い始め | 色ラフ合格後の清書なのに線画修正させられることが普通の世界。指定された筈の胸の形が気に入らないって言われた人もいる。嘘やろがい。 | ペン入れ |
納品しろし!納品(仕事完了)の概念がおかしいが、エフェクトの追加やゲーム自体の仕様変更解像度の変更なども多々ある。何故だ。 | 1枚の絵に数ヶ月かかる場合が存在することを知って欲しい。 | ひとつの作業工程ごとにチェックとして見せるが、1回見せると何かしら注文が増えていき、最終的に元の依頼内容が消えて別物になっていく。 | 日々の仕上げ作業。トーンやベタフラ。 |
まだできねぇのかよ!(絵師に絵描きの学校行って来いって思われる) | 絵の具が乾いておりません。 | 輝度調整などいや自分でやれるでしょ?ってくらい微細な修正依頼をされまくって追加料金は貰えない事が多い。24時間即対応が常識だと思ってる奴もいる。仕様変更有。 | 加工・セリフの抜けなどの最終チェック |
時間無いんで貰っていきますね。と言って、請求書の金額間違ってたりする。そして自分の仕事内容把握してない最低な人間も存在する。 | 個展の納品の為に急がされる地獄進行。誰の為に描いてるんだっけ?私がルールなのに。 | 指定の加工を無視して、現行のまま再納品してもクライアントが文句言わず受かる謎現象に遭遇する絵師は多々いる。通過儀礼であるが迷惑。 | 完成。担当さんに写植を託す。 |
テレビのイラスト製作はお金高いけれど、契約期間中は24時間そのテレビ番組(テレビ局)に捧げないといけなくて、ニューつの担当にされたら本気の即対応とクオリティの維持を続けないといけないんだよね。でも金額は高いんだ。でもやっぱり人間の生活としてはおかしいんだ。まぁADさんの3日帰れないなんて可愛いものになっちゃうよね。こわ(笑)
で、上記の表では絵師さん界隈が一番大変なんだけれども、カードのイラストがガチクソ美麗なのに印税方式じゃないんだよね。絵の人気があったらいいじゃん払ってあげろよ!いいもの食って欲しいじゃん!って思うんだけれど、カードの強さも影響しちゃうから算出が難しいっちゃ難しいんだよね。そして金額は割と世知辛い事が多い。修正依頼凄い回数あるからね。で、お給料として反映されるのは早くて納品(お仕事完了)から翌々月が割とよくて最悪は支払いが謎くなる。ユニオン(労働組合)も部署もなくて、支払いが詰むことも多い。
師匠と一緒に金額の全国平均作っちゃおうかな?もちろん高名クリエイターはそれなりに青天井だといいよね。1日10億円くれって言う絵師は流石にいないんだからさ。
インボイスってなんやねん!!👿
個人営業のクリエイターに対応なんてできないよ!!開業届と白色・青色でいいじゃん。減税要素ないんだったら別になくていいし。発想した震源地何処だよ顔出して信を問えって。使いにくい制度作ってふんぞり返るの止めろよ!
紙の保険証廃止の強制実行とマイナンバーの登録義務化でネットに個人情報丸ごと投げろって言うのにハッキングが絶対にないわけないやろがい!
漫画家が楽に見えるけれどまったく楽ではないよ。楽しい職業のひとつではあるけれど。数多ある作品と被らないで魅力的な新規の作品作るのクッソ大変で、挙句に数年は人気を維持しないといけないんだから。最低でも1本3年は連載しないとコスパが悪い。新キャラの設定とか取材(該当カテゴリの研究)に費やした時間とか。
あとは連載会議というHEAVEN or HELL。
そしてアンケート・売上初速って言うHEAVEN or INFERNO or LIMBO。
すいぎょ(@gyoza_cyan)氏のおかげで、ナカグロユニオンと引用リツイート凸撃してる人間が苦手になってしまっている。正論や自分の咀嚼の結果ならいいが、一方的に殴るだけ殴っってくる。そして自分からの放置は正義だが、話し合いや反論は非常に不愉快な様で、基本は無関係でも私に謝れ系。例えば子育てしてなくても、ベビーカーの事で苦労した(泣いた)という話題でも変わらない。
虚偽の事実に基づく通報を含めた武力行使に出て来るタイプだともう無理。
Susumu HirasawaさんはTwitterを使っています: 「まずP-MODELデビュー時の黄色いギターは自分で塗ったもの。 次のブルーのフェルナンデスも自分塗装。 バイクも自分塗装なので一瞬車種が分からない。 自分塗装ではないけど頭髪を白くしたときも一瞬誰だか分からないと言われた。」 / Twitter
師匠の塗装エピソードって、P-MODELのメジャーデビューライブの時に、元々ピンク色だったギターをチャラすぎるって紫色にしたのが最初で、ペンキが余ったからアンプとかキーどーども同じ紫色にして、マスキングしなかったからウーファーにもペンキついちゃって音が若干悪くなったってのが真実なんだけれど?設定ガバ過ぎじゃね?折茂昌美氏。
※紫色にしたのが功を奏し、カッコよさに磨きがかかり、バンドブームもあったので若干女性に追い回される生活が始まりました。これがプロか!と慣れてきていい気になった矢先に鎮火したんだよね。他のバンドもボコボコ出てきたから。3ヶ月くらいの短期でしたけれど。それで女性なんか!俺たちは硬派だ!というやせ我慢が…(ry
ともぞう氏も10年以上追い回してるのに( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)さんはTwitterを使っています: 「@hirasawa ああー!ギターを黄色に塗装されたお話を読んだことがあるはずなのに失念してました…! 一回髪をスプレーで塗装チャレンジされて、このままでは愛されてしまうラメラメ状態になられたお話大好きです」 / Twitter って言ってないでちゃんと真実話しなよ。何度か言ってたよね?紫色のエピソード。平沢の歴史に黄色い楽器のエピソード出てこないし、昔は黄色の質悪かったから、黒ずんだゆで卵の黄身みたいな色しかなかった時期じゃん?何言ってんの?ともぞう氏クラスで自称ファンって話あったら引くよ?
小鳥遊テトのアンチが言っている平沢作品と思しき「還弦(主義)」の意味が全く分からない。平沢すら分からない。平沢以上に平沢を超えていく折茂昌美氏の悪質な模倣品の数々。
-----2022-9-7-----
黒(ギガ×∞傷心)さんはTwitterを使っています: 「もしかして例の人物、界隈の外にまで知られてる…??(怖)」 / Twitter
---
黒(ギガ×∞傷心)さんはTwitterを使っています: 「いやいや まさか そんなまさか」 / Twitter
---
🍙コリン🍙さんはTwitterを使っています: 「@Rn5s4cEEZO8Alyd BUCK-TICK界隈に知られてたら本当にまずい」 / Twitter
-----
意味が分からないし、逆にBUCK-TICK界隈に知られたいんだけれど。何度か話題には上ってるけれど、何がそんなに怖いのか全く分からない。🍙コリン🍙(@Colin_7002227)氏は何か被害に遭われたり直面したことってあるんでしょうか?
masa!ppp9821(@ppp9821)氏みたいに「私の言ってることが歴史を本物なのに!!」って捏造の流布しまくってる人間しか居なくない?ツイッターで積極的に何か言ってる偽ツアー支持者て。
偽物追って悶えてるヤツらなんか何も怖くないんだけれど。バンギャが性格悪いのなんか今に始まった事ではないし。残念ながらBUCK-TICKのファンの素行・態度・マナーが悪いのは体感させられたのでよく知っている。ライブ行ってお客さんの中にいてちゃんと帰れるかどうかって心配したのってヤバかったんだなって思う。ただ今思えば折茂昌美氏関連の人間がずっとまとわりついていたって事の証拠だし、今も偽物を本物の様に扱う為に頑張って譫妄的な集団心理と同調圧力かけまくりだし。
まぁ偽物しか知らないような人間だから、どんな感性でも構わないけれど。折茂昌美氏が失脚した後の世界ではどんな態度をとるのか楽しみですね。
折茂昌美氏、わざわざ平沢進の偽公式サイト作って、偽のプレスリリース出してるんだ?w
もうすぐ折茂昌美氏が偽ケイオス・ユニオンでも立ち上げて偽の平沢進でも推すのではないかと勘繰ってしまう。年齢層は似通っていたけれど、何人存命していらっしゃるのかしら?でも口パク平沢の原因、偽平沢なんだよね。普通の高齢男性に歌えるわけないもんw
本物のBUCK-TICKってかなり「陶酔」出来るんだけれども、没入するとけっこうエグいくらいに「陶酔」の体験が出来ます。苛烈な表現大丈夫な方や慣れっこな方は良いのですが、歌詞が刺さりやすい人は、精神状態の良い時+体力余ってんぜ!って時がよいタイミングです。ロックは基本的にしっかり聞くと誰のでも疲れるんで。

Commenti